ブログパーツ
最新のトラックバック
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 05月 15日
![]() 昨夜の酒の席 これまた遠慮せず目一杯飲んだくれてええ気持ち。そのままゆっくり起床のトレイルパターンな日曜だす(笑) 時間もAM9時まわってPCの前。 今日はどこ探検に行こうか? 先週は河南の平石峠やったんで 今日は手前 太子から大阪側なめるように トレイル道散策に決定。近つ飛鳥・風土記の丘に何やら人通りの少ないトレイル道がある?? コレを探しに行こうと とりあえず近つ飛鳥博物館のPを奥へ奥へ そのまま突っ切って行けば。。。 この写真のような尾根伝いな道発見 ↑↑ どこへ行くのか興味津々♪ ![]() こんな所を進んでいけば。。 ![]() GL 平石トンネルを迂回した 旧道へ下りてきました。 そのまま帰るのもなんなんで 太子温泉~穴虫へ抜ける道があるような… let'sトライです 大きなクマバチさん、目の前で休憩中を驚かせてしまった50cmほどの蛇さん すんません。 人が通るのは久しぶりな道をずんずん進んでいけば。。T路地にぶち当たる あれ?ここはどこだ?? ![]() 右にも左にも登りな階段。。 GPSで自分位置しらべるも右か? いや、どうも自分の思ってた道より1本東側に来ているようだ ちゅことで左に決定して高台にでると これ 二上山がデン! ![]() どうやたら 来てはいけないダイアモンドトレイルに合流してしまったようだ… ![]() 後でわかった事だけど 右か左か 迷って そこがダイアモンドトレイルだと知らず… 右を選んでいれば二上山に行ってたかも(汗) 折しもお昼時 補給食は無し^^; お腹減って倒れそうだったんで 知らずに左(下山)方面を選んでて正解だったかも 軽装しちゃダメですね お山さん。後はMTBにふさわしくないダイアモンドトレイルを自転車担ぎ階段下り 何回もこの重量に膝が抜けかけるも何とか下山し穴虫へコンニチワ!^^; あぁ~無事脱出成功 こんだけハードな運動してたった35kmって やっぱ損やわ~ めっちゃしんどいし。。 本日の走行軌道はここに置いておきました ルートラボ
by ma-spec
| 2011-05-15 17:47
| cycling
|
ファン申請 |
||